ゆめごころしゅぞう
純米酒 夢心
地元の米で旨い酒を。商品管理も徹底
「オール福島」の酒造りにこだわる夢心酒造。原料の米は地元喜多方の契約農家から、水は飯豊山の伏流水、そして蔵人も地元の職人。定番の銘柄「夢心」はもちろん、純米酒・純米吟醸・純米大吟醸を基本に商品展開している。
「地元の米『五百万石』で仕込んだ酒が全国新酒鑑評会で三年連続金賞を受賞したことがあるんです。『 山田錦』 を使わなくても旨い酒ができる。しかも米を作ってくれた農家の方も喜んでくれますからね」と六代目の東海林伸夫社長は語る。地元農家との契約栽培のメリットは、米の生育具合を細かにチェックできることだという。毎年異なる米の状態を見極め、米の旨みを引き出すよう工夫しながら酒造りに取り組んでいる。
同蔵のこだわりは、もう一つある。それは商品管理。火入れのタイミングと貯蔵、そして出荷時の品質チェックと細心の注意を払う。「お客さまに届くまで味が変わってしまっては意味がありませんから」と冷蔵販売が必要な商品に関しては酒販店とも話し合い、徹底した商品管理を行っている。
夢心酒造 株式会社