福島県オフィシャルサイト【ふくしまの酒】
  • 中通り
  • 天栄村

すずのいしゅぞうてん

寿々乃井酒造店

特別純米酒 寿月 自然流

特別純米酒 寿月 自然流

まずは水ありき。気候風土を生かした地酒造り

蔵の裏山の雑木林。寿々乃井酒造店の酒の旨さを語るのに欠かせないファクターが自然豊かなこの山だ。「ムササビが棲んでいるし、まれに熊も出る。そして何より、酒造りでもっとも大切な清らかな水もふんだんに湧いています」と鈴木丈介会長。ここ天栄村は寒暖の差があり、古くからおいしい米が取れる福島県内有数の穀倉地帯。これ以上ない「最高の酒屋」と鈴木会長は自負している。

この豊かな気候風土を生かして造る酒の決定版は、限定酒の「純米吟醸寿月しずく酒無ろ過」。地元の契約農家で育ててもらっている酒造好適米「亀の尾」を使い、自慢の軟水で仕込む。夏場でも冷涼な環境がじっくりと酵母を育み、旨味を熟成。そうして淡麗軽快な酒はできあがる。

「地元では普通酒の『寿々乃井』が主流ですが、県外からは『限定酒』のオーダーが多いですね」と鈴木理奈さん。限定酒にはほかに「ひやおろし」「無ろ過」がある。年々ブランド力がついてきている三本の限定酒は注目株だ。

イメージ イメージ

株式会社 寿々乃井酒造店

住所
福島県岩瀬郡天栄村大字牧之内字矢中1
TEL
0248-82-2021
FAX
0248-82-2071
営業時間
9:00~17:00
定休日
年中無休
見学
要相談・無料
E-mail
suzunoisyuzouten@yahoo.co.jp

Instagram

Instagramでもっと見る

🐾
いらっしゃいませ🐈ふくねこです
今年も早いものでもう師走。慌ただしい年末になる前に大掃除に取り掛かるにゃ😺

今日は、岩瀬郡天栄村の地域に根ざした蔵「寿々乃井酒造店」についてご紹介します🐱

----
気分を絵文字でコメントしてほしいんだにゃ😸
酒造のこだわりが好き!→ ❤️
友達に教えたい→ 🙌
飲んでみたい→ 🔥
----

寿々乃井酒造店は、1811年の創業から天栄村の恵まれた気候を生かした酒造りを続けています🍶
天栄村は、県内外から汲みに来る人も多いという「丸山不動尊の清水」や村の文化財となっている「湧井の清水」などきれいでおいしい清水の宝庫。
裏山からコンコンと湧き出る清水を使い、地元産のお米で醸された自然に生まれる味わいを大切にしています

🏘寿々乃井酒造店
📍福島県岩瀬郡天栄村牧之内矢中1

「純米吟醸 寿月 亀の尾」は、杜氏自らがまごころ込めて育てた酒米・亀の尾で仕込んでいます
メロンのような香りと瑞々しく豊かな味わいが食事にぴったりなんだにゃ😺

米がいい、水がいい、人がいい。ふくしまの酒🍶

#ポン酒タグラム #日本酒大好き #ポン酒 #地酒 #福島 #日本酒好き #fukuneko_fukushima #sake #japanesesake #sakestagram #日本酒女子 #日本酒男子 #日本酒ビギナー #日本酒初心者 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きと繋がりたい #日本酒lover #日本酒で乾杯 #日本酒会 #日本酒の会 #日本酒🍶 #飲酒タグラム #sakelover #寿々乃井酒造店 #寿月