にんきしゅぞう
人気一 ゴールド人気 純米大吟醸
伝統にこだわり吟醸酒を製造。新たなファン拡大にも情熱
「日本酒は吟醸酒しか造らない」。遊佐勇人社長は、そう言い切る。手間を惜しまず、時間をかける。伝統的な製法、道具にもこだわり、酒造りにまい進している。
日本酒が大量生産され、工業製品化されたことに憂いを感じた同蔵は、「本物を造るために手間をかける」ことに注力した。精米歩合は60%以下、長期、低温発酵にこだわる。木製の道具や和釜を使い、蓋麹、床麹の方法を取る。
酒の劣化を避けるため、瓶詰め貯蔵で品質を管理している。常に製造、出荷を繰り返し、キレのある鮮度の高い商品を届けている。同蔵がある二本松市は、寒暖の差が大きく、良質な酒米が生産される。蔵人によって手間ひまかけて育てられた吟醸酒は、香りが高く、しっかりとした味わいが特徴だ。
日本酒愛飲家の拡大にも積極的に取り組んでいる。スパークリング日本酒をラインナップに加えたのもその一つだ。遊佐社長自ら海外に足を運び、多彩なイベントを企画、開催。女性や外国人ファンの獲得にも情熱を注いでいる。
人気酒造 株式会社